採用情報詳細
更新日:2023年08月16日
※更新日時点の最新情報です
アイ・リンクグループ
24年度新卒採用 幹部候補 経営者になれるチャンスあり 物流の管理業務
激変する経済環境のなか、あらゆる産業分野で重要性が高まっているのが物流です。お客様ニーズも多様化している物流業界にあって、私たちアイ・リンクグループは、それぞれに特徴を持った15社で構成された総合物流企業グループです。「真心つなぎ」の理念のもと、単に商品を運ぶだけでなく、最高の状態で保管できる倉庫を備えるとともに、商品の検品・包装・梱包といった流通加工にも一貫して対応する体制を築きました。
お客様の大切な商品をお預かりするのも、保管するのも、お届けするのも全て「人」。社員こそが当社の最大の財産です。
そのため、「真心つなぎ」が可能になる物流のプロフェッショナルの育成に力を入れております。
- 職種
- 2024年度新卒 管理業務(運行管理・業務管理)
- 仕事内容
- 総合職(運行管理業務、倉庫管理業務)
※配属先により決定、最終的に両方の業務を経験していただく
■運行管理業務
モノを安全・確実で、かつスピーディに効率よく運ぶためには、現場が最大限に力を発揮できるようマネジメントしていくことが重要になってきます。そうした物流のコントロールタワーとして、依頼された荷物を配送するドライバーさんを決めたり、安全な運行のための点呼、安全教育等を行ったりする配車業務や物流の仕組みづくりを担当。自分の手で安全で確実な物流を実現していく、やりがいのある仕事になっています。
■倉庫管理業務
物流サービスを提供するにあたって、不可欠になるのが運ぶモノを一時的に保管する倉庫です。入荷の検査からストックヤードへの保管、流通加工、オーダーに応じた商品の取り出し、梱包、出荷の手配など様々です。現場のスタッフが最大限の力を発揮できるよう、業務の仕組みづくりや改善、マネジメント等を担当。たくさんのスタッフとともに、安全・確実で効率のよい管理体制を創り上げていくブレーンワークになっています。
※全社共通
- 資格・経験
- 2024年3月度 大学・短大・専門学校卒業見込みの方
要普通免許(AT限定可)
- 給与
- <大卒初任給>月給203,200円
<短大・専門卒初任給>月給193,200円
※各種手当込、通勤手当別途支給
【給与のお支払いについて】
月末締め/翌月15日払い
- 勤務曜日・時間
- 勤務時間: 8:00~17:30
休憩時間: 午前15分・お昼60分・午後15分/計90分
月~金の週5日
- 勤務地
- 群馬県内のグループ会社
※㈱アイ・リンクホールディングス/㈱石島運輸倉庫/㈱マルトウ/㈱共栄運輸
(太田市/高崎市/伊勢崎市)の各事業所・センターが対象
- 交通アクセス
- ・北関東自動車道「太田藪塚I.C.」から車で約5分
・JR両毛線「国定駅」から車で約10分
・東武桐生線「藪塚駅」から車で約10分
・関越自動車道「玉村スマートIC」から車で約5分
・JR高崎線「倉賀野駅」から車で約13分
・JR信越本線「北高崎駅」から車で約20分
他
- 休日・休暇
- 土・日・祝(会社カレンダーあり)
年末年始・GW・夏季
年間休日:110日(グループカレンダー)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数/10日
マイカー通勤可
- 待遇
- マイカー通勤可
従業員無料駐車場あり
通勤手当支給(当社規定による)
給与支払い 毎月15日締め 当月25日支払い
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月・12月)
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金制度あり
定年制あり
再雇用制度あり
【福利厚生】
・健康診断 :年1回
・親睦会 :年2回(暑気払い・忘年会) 会社負担にて開催。
・表彰制度 :年1回
・資格取得制度:業務に必要とされる資格については、会社負担にて取得可能(但し、一部条件あり)。
試用期間2ヶ月(試用期間中の労働条件に変更はありません)
- 応募方法
- 「この求人に応募する」よりエントリーの上、
履歴書・成績証明書を『アイ・リンクホールディングス』までご郵送下さい。
メールでの応募もOKです。
確認でき次第、ご連絡差し上げます。
※遠方の場合、オンライン面接でも可能です。(一次選考のみ)
<採用までの流れ>
・一次選考(面接・作文)※Webでも可能
↓
・二次選考(役員面接)
↓
・最終選考(代表面接・課題)
↓
・内定・入社
※なお、年末年始、お盆、ゴールデンウィークを挟む場合、ご連絡が遅くなる事があります。
不明な点・ご質問等ありましたら、お気軽にメール下さい。
E-mail:saiyo@i-link-g.jp
- 連絡先住所
- 群馬県太田市大原町2448-1
- 応募先TEL
- 0277-78-6454
- 0277-78-6454
- 採用担当
- IMS総務チーム 青木/杉山